uoz 作業日記

様々な作業の記録を共有するブログです。

excel から csv ファイルを経由してsqlite3のデータベースへ

windowsでやってます。

エクセルをCSV形式で保存

エクセルデータはこんなのとする




列1列2
データ1データ2

まず、一行目に列名があったら消す

次にCSV形式で保存する

エクセル2011なら
左上の「ファイル」>保存と送信>ファイルの種類の変更>CSV(カンマ区切り)(*.csv)
を選ぶ等

複数のシートを含むエクセルファイルなら何か言われるが無視してOK

文字コードsjisからutf8に

何らかの方法で文字コードを変える

小さいデータなら
sakuraエディタ
http://sakura-editor.sourceforge.net/download.html
で開いて
右上の「ファイル」>名前を付けて保存>文字コードセットを「UTF-8」に>「保存」を押す

sqlite3を立ち上げる

コマンドプロンプトcsvファイルを置いた場所へ移動して
作りたいデータベースの名前を指定して起動

例えば C:\/data/data.csvを、data.dbに変換したいなら

 cd /data/
 sqlite3 data.db

エクセルのデータと同じ構造のテーブルを作る

CREATE TABLE data_table(column1 text, column2 text);

とか

セパレータを,(カンマ)に指定してcsvファイルをインポート

 .separator ,
 .import  data.csv data_table

これでsqliteのファイル data.db ができているはず